スパイクレビュー 【NIKE】待望の次世代機?”マックスフライ2″をレビュー!! マックスフライ2はアメリカオレゴン州に本社を構える世界的スポーツメーカーのナイキが展開する短距離用スパイクです。マックスフライといえば厚底スプリントスパイクブームの火付け役となったスパイクで、それが2024年にマックスフライ2としてアップデートされました。存在自体は2023年あたりからリークされていましたが、パリオリンピックに合わせて正式に発表された形だと思われます。 2025.03.30 スパイクレビュー未分類陸上競技
スパイクレビュー 【PUMA】最強跳躍スパイク!”evospeed long jump nitro2″をレビュー! エヴォスピードロングジャンプニトロ2はドイツ発のスポーツメーカであるPUMAが展開する走幅跳スパイクの一つです。PUMAの走幅跳スパイクといえばこの"エヴォスピードロングジャンプニトロ2"以外にも中級者モデルの"エヴォスピードロングジャンプ"とカーボン搭載薄底モデルの"エヴォスピードフューチャージャンプ"があります。あと市場にほとんど出回っていませんが"エヴォスピードナイロジャンプニトロエリート"という男子棒高跳び世界記録保持者のアルマンド・デュプランティス選手専用機?があります。跳躍スパイクは種類が少なくなりがちですがプーマはすごいですね! 2025.02.18 スパイクレビュー未分類陸上競技
スパイクレビュー 【new balance】”FuelCell MD-X V3″を短距離目線でレビュー!! FuelCall MD-X v3はアメリカのスポーツブランドであるニューバランスが展開する中長距離用スパイクです。こちらのモデルはFuelCall MD-X がモデルチェンジされたものとなっていて、ニューバランスと契約しているアスリートが着用しているためご存じの方も多いのではないでしょうか。代表的な着用アスリートといえば女子400mhの世界記録保持者であるアメリカのシドニー・マクラフリン選手です。2024年のパリオリンピックで50.37という驚異的な世界記録を叩き出したときもこのスパイクを着用していました。 2024.12.31 スパイクレビュー未分類陸上競技
スパイクレビュー 【adidas】”アディゼロTJ/PV LIGHTSTRIKE PRO”をレビュー!!【最強モデルチェンジ】 アディゼロTJ/PVはドイツ発の世界的スポーツブランドであるadidasが展開する三段跳、棒高跳用スパイクです。海外では2023年からモデルチェンジされたこちらが発売されていましたが、一年遅れで2024年から日本でも大々的に販売されるようになりました。三段跳で世界歴代4位である18m14のベストを持つウィル・クレイ氏を筆頭に多くのアディダスアスリートが着用しています。日本だと女子三段跳で日本学生記録を保持している船田茜理選手が5月のセイコーゴールデングランプリで早速着用していました。 2024.09.14 スパイクレビュー未分類陸上競技
未分類 【全人類】光目覚まし時計のススメ 今回は陸上とはあまり関係ありませんが最近購入した光目覚まし時計がめちゃくちゃよかったのでどんなメリットがあるのかを紹介していきます。全人類におすすめできますので最後まで読んでくださいね。 2024.01.14 未分類
スパイクレビュー 【PUMA】反発モンスター!”エヴォスピードフューチャージャンプ”をレビュー!! 流通量の割には着用者の少ないエヴォスピードトーキョーフューチャージャンプのレビューをしました。走り幅跳びだけでなく三段跳使用の目線でもレビューをしています。 2023.10.22 スパイクレビュー未分類
スパイクレビュー 【HEALTH】中国メーカー製の厚底短距離スパイク”CP2”をレビュー!! 中国メーカー製の厚底スプリントスパイクCP2をレビューしています。最近陸上界を席巻している厚底スパイクブームに中国が満を持して参戦⁉ 2023.03.26 スパイクレビュー未分類
スパイクレビュー 【NIKE】ナイキの新世代幅跳びスパイク”エアズームロングジャンプエリート”をレビュー!! NIKEが展開する次世代跳躍スパイク、ロングジャンプエリートを独断と偏見マシマシでレビューしています。 2023.01.24 スパイクレビュー未分類陸上競技
未分類 自己紹介 はじめまして!当サイトを運営している陸上で日本選手権を目指しているリーマンです。昨今の跳躍スパイクのレビューの少なさ、雑さに憂いを感じてはじめました。陸上競技全般のことについて独断と偏見マシマシで発信していきます。よろしくお願いします。 2022.08.07 未分類